一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

  • どんぐり通信

1月24日(金)

<獅子舞さんがやってくる!?> 今日は保育園の方でお誕生会がありました。1月の誕生会は毎年獅子舞さんが来てくれます。獅子舞が踊る様子を目をまんまるにしてじっと見ていました。(見に行く前にどんぐりで獅子…

続きを読む

どんぐり

1月23日(木)

<おなかすいてるの?> ゾウが遊びに来てくれたけど、なんだか元気がない様子です。みんなで「ゾウさーん!」と呼んでみたけど、返事がありません。どうしたのか聞いてみると、ゾウのお腹がグーッと大きな音でなり…

続きを読む

どんぐり

1月22日(水)

<♪鬼のパンツ> 2月になったら節分がやってきます。なので、みんなで♪鬼のパンツを歌ってみました。初めて聞いたお友だちもいたと思いますが、歌の楽しそうな雰囲気や振りつけに笑ってみたり、まねっこしてみた…

続きを読む

どんぐり

1月21日(火)

<いい音がするね♪> お集まりでマラカスを鳴らしながら歌を歌いました。どんぐりさんに何の歌を歌いたいかを聞くと「とんぼ!」や「サンタさんの歌!」と好きな歌をリクエストしてくれます。みんなで歌うと楽しい…

続きを読む

どんぐり

1月20日(月)

<何の虫かな?> おあつまりで、虫のシルエットクイズをしました。アリ、カブトムシ、クワガタ、だんご虫、てんとう虫と、よく知っている虫だったので、大きな声で答えてくれました。その後は、「ぞうくんのさんぽ…

続きを読む

どんぐり

1月17日(金)

<今日は阪神大震災の日> 少し難しい話ですが、子どもたちにも朝のお集まりで話をしました。「家が揺れて棚にあるものが落ちて、大変だったんだ」と話をすると大変そうな話をしている事は分かったのか皆んな真剣に…

続きを読む

どんぐり

1月16日(木)

<なにかな?なにかな?> 草村の中に何かがかくれています。何がかくれているのかな?少しだけ見えている色や形から想像して、あれこれ答えていたどんぐりさん。想像力が働いて、え!と驚くような答えも出ていて面…

続きを読む

どんぐり

1月15日(水)

<見えるぞ、見える!> むこっこのお友だちからプレゼントで貰った手作りの双眼鏡で子どもたちをのぞいて見ると…みんな保育士と目を合わせようと目をパチクリしながらこちらを見ていましたよ。紙芝居の『おばけの…

続きを読む

どんぐり

1月14日(火)

<次は何かな!?> おあつまりで、だるまさんのペープサートをしました。ひっくり返すと、「どてっ」と転んでいたり、「ぷしゅー」としぼんでいたりするので、皆でまねっこ!次は何かな?とワクワクした顔で見てい…

続きを読む

どんぐり

1月10日(金)

<かくれんぼしてるの何かな?> おあつまりでペープサートのシルエットクイズをしました。影の形を見ただけで、すぐ分かるどんぐりさんでした。その後は「たまごのあかちゃん」の絵本を見ました。出てきた赤ちゃん…

続きを読む

どんぐり