一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

1月31日(金)

<〇〇してるのだあれ?> 『10ぴきこぶたのおかいもの』の絵本を読みました。ブタさん親子がお買い物をしていると…歌を歌っている子やお店のおじさんに抱っこされている子がいます。絵本を読みながら「〇〇して…

続きを読む

どんぐり

1月28日(金)

<朝のお集まり> 今日は幼稚園、小学校などの臨時休業により兄弟姉妹関係の為お友だちがお休みとなったのでこじんまりとお集まりをしました。 <お手玉で遊ぼう> 朝のお集まりでお手玉をやって見せました。最近…

続きを読む

どんぐり

1月27日(木)

<節分の話> 今日も節分の話をしました。2月3日まであとどれくらいか?カレンダーを見て、後7回寝たら節分の日、それまで力をうんと付けようね!と話しました! <力比べ!> 今日は先生鬼がやってきて、力比…

続きを読む

どんぐり

1月26日(水)

<節分って?> 朝のお集まりで、節分の話をしました。前回もお話しましたが、節分の日は子どもを怖がらせる日ではありません。「鬼は外 福は内」で鬼は出て行って、幸せは入ってきてくださいね。と子どもの成長を…

続きを読む

どんぐり

保育人数の調整について

【保護者の皆さまへ】新型コロナウイルスのオミクロン株による第6波で子どもの感染が急増しています。どんぐりの保育士も、家族の感染、子どもの園・学校の休校等で自宅待機となった場合、保育体制が整わない日も出…

続きを読む

どんぐり

1月25日(火)

<♪鬼のパンツ> ♪鬼のパンツをみんなで絵本を見ながらうたいました。まだどの子も耳に馴染んでいないのですが、時々口ずさんだりしています。絵本の絵を見ながら、このパンツがあれば鬼さんと仲良くなれそうだね…

続きを読む

どんぐり

1月24日(月)

<しっぽ取りゲーム!> しっぽ取りゲームをしました。まずはどうやって遊ぶか先生達がお手本でやるのを見ました。窓にくっついて聞いてくれていましたよ。「よーい、スタート!」の合図で始まりです。最初はみんな…

続きを読む

どんぐり

1月21日(金)

<おしくらまんじゅう> “おしくらまんじゅう”という絵本を見ました。短く繰り返しの内容なので、見やすくてみんなが大好きな絵本です。座ってじっくり見ていました😊 <買い物ごっこ> カバンを持って八百屋さ…

続きを読む

どんぐり

1月20日(木)

<節分の話> 毎日元気に過ごせているかを子どもたちに聞きました。早寝早起きバッチリ!朝ごはんもいっぱい食べて来たよ!!寒くなってきたけど、スッキリ起きてるよ!!!という返事に本当かなぁー?(笑)でも子…

続きを読む

どんぐり

1月19日(水)

<てぶくろ> 今日も寒い1日になりましたね。「先生は寒いから手袋をつけてきたよ」と話をすると、「ぼくもー!わたしも!」と教えてくれました。それから「てぶくろ」という絵本を見ました。おじいさんが落とした…

続きを読む

どんぐり