<まめまきできるかな> もうすぐ節分がやってきます。どんぐりでは最近、節分の絵本を読んでいます。絵本に出てくる鬼は豆をまくと痛がって逃げて行くので、子どもたちも、豆まきをして鬼を追い払う!と準備万端な…
続きを読む
<だるまさん…の!> お集まりでだるまさんの絵本を読みました。だるまさん「が」のお話が好きでよく読んでは真似っこをして遊んでいますが、今日はだるまさん「の」のバージョンです。だるまさんの目や手、歯等出…
続きを読む
<♪強いぞ〜強いぞ〜> お歌『鬼のパンツ』から朝のお集まりが始まりました。歌に合わせた振り付けは「つよいぞ〜!」と筋肉モリモリポーズの所が大好きな子どもたちです♪ <鬼のパンツ> 2月の壁面制作は、鬼…
続きを読む
<バナナ食べた!> 「だるまさんと」のペープサートをしました。いちごさんと、ぺこっとお辞儀をしたり、めろんさんと、ぎゅっとしたりするのですが、一番人気はバナナさん!「バナナ食べた!」と教えてくれる子が…
続きを読む
<お豆 ポーイ!> 節分が近づいてきているので、最近は豆まきのお話や歌を歌っています。絵を見て、「オマメ ポーイ!」と投げる真似をしたりする姿もありました。今朝は歌『鬼のパンツ』を振り付けをつけて歌い…
続きを読む
<獅子舞さんがやってくる!?> 今日は保育園の方でお誕生会がありました。1月の誕生会は毎年獅子舞さんが来てくれます。獅子舞が踊る様子を目をまんまるにしてじっと見ていました。(見に行く前にどんぐりで獅子…
続きを読む
<おなかすいてるの?> ゾウが遊びに来てくれたけど、なんだか元気がない様子です。みんなで「ゾウさーん!」と呼んでみたけど、返事がありません。どうしたのか聞いてみると、ゾウのお腹がグーッと大きな音でなり…
続きを読む
<♪鬼のパンツ> 2月になったら節分がやってきます。なので、みんなで♪鬼のパンツを歌ってみました。初めて聞いたお友だちもいたと思いますが、歌の楽しそうな雰囲気や振りつけに笑ってみたり、まねっこしてみた…
続きを読む
<いい音がするね♪> お集まりでマラカスを鳴らしながら歌を歌いました。どんぐりさんに何の歌を歌いたいかを聞くと「とんぼ!」や「サンタさんの歌!」と好きな歌をリクエストしてくれます。みんなで歌うと楽しい…
続きを読む
<何の虫かな?> おあつまりで、虫のシルエットクイズをしました。アリ、カブトムシ、クワガタ、だんご虫、てんとう虫と、よく知っている虫だったので、大きな声で答えてくれました。その後は、「ぞうくんのさんぽ…
続きを読む