<カエルみたいにジャンプ!> おあつまりで、鍵盤ハーモニカを見せると、早速「きらきら!」ときらきらぼしのリクエストがあったので、吹いてみました。他にもどんぐりころころやまつぼっくりなどを吹くと、一緒に…
続きを読む
<どんなおへんじかな?> 今日は「いいおへんじできるかな?」という絵本を読みました。動物たちが名前を呼ばれると、いろんな声で返事をします。犬はどんなおへんじかな?ねこは?かいじゅうは?みんな興味津々と…
続きを読む
<ひな祭り> もうすぐ3月3日はひな祭り。朝の登園時、お母さんとのお別れで涙でお別れしたお友だちも居てたので、歌を歌えば楽しい気持ちになるかな?とみんなで好きな歌からひな祭りの歌も歌いました。歌ってい…
続きを読む
<春のうた> もうすぐ3月なので春を感じるうたに合わせてマラカスを鳴らしたり、うたったりしました。みんなで口ずさめる日が楽しみです。 <どっしーん> 大人の膝の上に座りわらべ唄にあわせて上下に揺らして…
続きを読む
<丸の形が変身!> 紙を横にスライドさせて動かすと、赤い丸の形の所にりんごの絵が出てくるという不思議なシアターを見てもらいました。「丸しかないねー」と言っていたのにりんごが出てくると「わぁ!」とびっく…
続きを読む
<わぁ〜、出てきた!> 今日は、桃の節句〈ひな祭り🎎〉のお話をしてから、絵本『おいしいおひなさま』を読みました。森の動物たちが、チーズやどんぐりなど好きな材料で可愛いおひなさまを作って見せ合いっこする…
続きを読む
<元気いっぱい!!> おあつまりで、手作りマラカスを持って歌を歌いました。リクエストを聞いてみると、「雪だるまのチャチャチャ」「どんぐりころころ」「ちょうちょ」「まつぼっくり」と沢山答えてくれたので、…
続きを読む
<つめたーい> 休日に雪のあるところに遊びに行ったので、子どもたちにおみやげを持って帰りました。ふわふわだった雪がきゅっと固くなってしまっていたのですが、みんなで触って遊びました。触ってみると、「つめ…
続きを読む
<かわいい歌声> 今の時期は、「ゆき」や「雪だるまのチャチャチャ」など冬の歌をたくさん歌っています。何度も歌っているので歌えるようになってきた子どもたち。かわいい歌声を聞かせてくれました(^^) <ぼ…
続きを読む
<甘い?すっぱい?> 風船のペープサートをしました。「何色かな?」と出すと、同じ色を自分やお友だちの着ている服から探して見つけ、喜んでいました。風船を吹いてペープサートの果物が出てくると、リンゴは「甘…
続きを読む