一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

2月29日(木)

<もうすぐひなまつり> ひなまつりの歌がみんなの耳に馴染んできたようで、大人が歌うと一緒に口ずさんでいます。朝のお集まりで読んだ『ぶたさんちのひなまつり』の絵本には、おにぎりがおひなさまになっていて子…

続きを読む

どんぐり

2月28日(水)

<かくれんぼしてるの何かな?> 乗りものや食べもの、生きものの小さなスポンジを手に隠して、なーにかな?と聞いてみました。なぜか初めは「ライオン!」ばかりのどんぐりさん。でも少し見せると、「リンゴ!」「…

続きを読む

どんぐり

2月27日(火)

<ガンバレ〜!> お集まりで”吹き戻し”をしてみました。たくさん枝分かれした”吹き戻し”は吹くのが大変でしたが、子どもたちからの「ガンバレ〜」の声援で披…

続きを読む

どんぐり

2月26日(月)

<パタパタマジックシアター> お集まりで、パタパタしながら絵柄が変わっていく変身マジックシアターをしました。最初は黒い影のバナナの絵を見て何かな?と当ててもらい、そのバナナがパタパタしてくるっと回ると…

続きを読む

どんぐり

2月22日(木)

<春はまだかな?> 「ぞうさん」「カエルのうた」「キラキラぼし」など、みんながうたいたい歌をうたいました♪早く暖かくなって春が来ますようにと、「チョウチョ」「チューリップ」もうたいました。それからもう…

続きを読む

どんぐり

2月21日(水)

<雨の日でも元気です!> 雨が降っていたので「かさちゃんです。」の絵本を読みました。いろんな色の傘が出てくると「黄色(の傘)がいいー!」「〇〇は緑が好き!」と教えてくれました。雨の日も楽しい気分で過ご…

続きを読む

どんぐり

2月20日(火)

<何が出て来るのかな⁈> 手作りマラカスを振りながら子どもたちの好きな『かえるの歌』や『キラキラ星』などを歌いました。最後に『ひな祭り』の歌に合わせて廃材で手作りした『ひな人形🎎』を見てもらいました。…

続きを読む

どんぐり

2月19日(月)

<もうすぐひな祭り🎎> 今日は子どもたちが大好きな歌をうたい、ひな祭りの歌もうたいました。ひな祭りの絵本を読むと、家に飾ってるよ!まだ飾ってない〜などなど声がありました。むこっこに飾るのでみんなで見に…

続きを読む

どんぐり

2月16日(金)

<みんなでんしゃ> 朝のお集まりで「みんなでんしゃ」という絵本を読みました。まだ来ないはずの電車が到着して、あれ?あれは電車かな?よく見ると動物たちが電車ごっこをしてあそんでいました。動物たちも電車に…

続きを読む

どんぐり

2月15日(木)

<おはよう しゅうしゅうしゃ> 今日は、朝から収集車の曲が聞こえてきて、子どもたちは窓にくっついて収集車を探したりする姿がありました。お集まりで、『おはよう しゅうしゅうしゃ』という絵本を読みました。…

続きを読む

どんぐり