<だれかな?だれかな?> 小さな友だちがかくれんぼしています。「ガオー」て鳴くよ、誰かな?みんなに聞いてみると「ライオン!」「キリン!」としっかり答えてくれました😊 <ハイハイ上手にできるかな?> 四…
続きを読む
<おはよう!> 朝のお集まりで歌に合わせてお友だちの名前を呼びました。「〇〇ちゃんはどこでしょう〜?」と歌うと、どこどこ?と探したり「ここ!」と知っているお友だちがここにいるよと教えてくれたりします。…
続きを読む
<おっとっと〜> 今日も元気いっぱいの声で秋の歌を歌ってお集まりの始まりです^_^絵本は『パンダのあかちゃんおっとっと』をみんなで一緒にしました。手を横に広げて「おっとっと〜」と保育士が言うと片足を上…
続きを読む
<ポンポン玉入れ!> 今日はカエル体操をしてポンポンで玉入れをしました。白のオーガンジーなのでたくさんたまっていっている様子も見えて、たくさん両手に集めてポンポン入れていました!「◯◯ちゃんいっぱいす…
続きを読む
<これなんだ?> 朝のお集まりでは、秋にふれてもらえるといいなと思い、小さな栗を持ってきました。まだ少し暑いけど秋がきてるねとお話して、みんなで栗や松ぼっくり、どんぐりを見ました。栗の外側のとげとげの…
続きを読む
<隠れているのはだあれ?> いきものが隠れているスケッチブックシアターを見てもらいました。色と模様を見て「ハチかな?」「ミンミン(蝉)!」と予想してくれます。形をくり抜いた紙を重ねると…ハチになるので…
続きを読む
<秋の歌> 子どもたちがいつも歌っている『どんぐりころころ』や『とんぼのめがね』をスケッチブックシアターやペープサートを見ながら歌いました。リズムに合わせて身体を左右に揺らしながら大きな声で歌っていま…
続きを読む
<誕生日おめでとう‼️> 今週が誕生日のお友だちがたくさん来ていたので、「おめでとう」の絵本を読んで最後のページにローソクがついたケーキがあって誕生日のお友だちに出て来てもらい「フー」と息を吹きかけて…
続きを読む
<お月見してみてね> 今日は『中秋の名月』ですね。そんな日にピッタリの『おだんごダイブ』という絵本を読みました。おだんごがお湯に飛びこんで、みたらしだんごになったり、きな粉だんごになったりして、最後は…
続きを読む
<久しぶりだね!> 今日は幼稚園のお兄さんお姉さんも久しぶりに来てくれました。お別れ時は涙が出ていた子もいましたが、少しすると泣きやんでいましたよ。 <かくれんぼしてるの何かな?> 手のひらに隠したス…
続きを読む