一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

どんぐりルームからのお知らせ

【保護者の皆さまへ】
どんぐりルームでは、同じ時間帯に登園と降園時間が重なります。なるべくお部屋では密にならない様、送迎も速やかに行って頂けるようお願いします。
いま一度、新型コロナウイルス感染予防の為の対応を確認していただくようお願いします。

 

保育所関係者に新型コロナウイルス感染者又は濃厚接触者が発生した場合の対応について。

新型コロナウイルスに感染の可能性が出た時点で、速やかに連絡をしてください。
○ ご家族に感染者が出た場合はお子さまも濃厚接触者になるため、症状が出ていなくても潜伏期間中は登園は控えてください。
(感染者と最後に濃厚接触をした日から起算して10日間とします。)
○ ご家族の勤務先で感染者が発生し、ご家族が濃厚接触者として感染の可能性がある場合も潜伏期間中の登園を控えてください。

感染自体は決して悪ではありません、地域を守り、園を開所し続けられるように皆さんとのご協力と共に、私たちも出来ることは徹底して子どもたちの笑顔を絶やさず楽しく保育していきたいと思っています。

 

【感染予防のために】
・毎朝登園前に検温をしてきてください。(朝から37.5℃以上ある場合、咳などの風邪の症状で具合が悪いときは在宅保育をお願いします。)
・発熱でどんぐりルームから連絡が入った時に速やかにお迎えに来られるよう、職場でよく相談しておいてください。
・保護者の皆様は登降園時のマスク着用をお願いします。
・送り迎えはどなたかお一人でお願いします。
・園舎に入る際には手指の消毒をお願いします。
・迎えに来られたら速やかに降園するようにお願いします。

 

【門扉について】
※門はオートロックになっています。午前9時半頃から午後4時頃までは電気錠がかかっていますので、お迎えに来られた際はインターホンを鳴らして「どんぐりルームのお迎えに来ました」とお知らせください。
※門のストッパーの開閉は必ず大人がするようにお願いします。子どもたちがやりたがるからとさせてしまうと、自分で勝手に開けてしまうなど、事故に繋がります。保育園の約束事として大人が守り、子どもにも守らせていきましょう。
※自転車は線に沿って並べて、歩く道が確保できるように駐輪して下さい。

一時保育予約(キャンセル受付)

予約システムのマニュアルはこちら

PC用スマホ用

どんぐり通信

どんぐりルームとは?

保護者の断続的な就労やリフレッシュなどの際に、お子様を保育する施設です。

こんなときにご利用ください

パートなど週1〜3日程度の
断続的な就労

保護者の
病気やケガ

リフレッシュ
したい時

施設概要

名 称 一時預かり保育室 どんぐりルーム
住 所 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘7丁目11-25
TEL 06-6439-6077
開所時間 平日 8:30~17:00
お問い合わせ 平日 13:30~17:00
※上記時間以外はメールでお問い合わせください(メールフォームはこちら

一時保育概要

対象 市内在住の就学前の子ども※ 0歳児は歩行が確立してからのお預かりとなります。
定員 最大20名
利用上限 一時保育のご利用は市の規定でお一人月15日迄です。
登録時(面接) ご来園いただき担当保育士から持ち物や概要等の説明をお聞きください。【初期費用】・登録料:1,000円 ※初年度のみ・園指定カラー帽子:960円
保育時間 1日 下記の時間帯のうち、いずれか。①8:30~16:00②9:00~16:30③9:30~17:00
半日 下記の時間帯のうち、いずれか。①8:30~12:30②9:00~13:00
休園日 土曜、日曜、祝祭日、お盆、年末年始、その他園の定めた日

保育費用(2023年度~)

保育料 0歳児 1日…2,900円 半日…1,600円
1・2歳児 1日…2,600円 半日…1,400円
3~5歳児 1日…2,100円 半日…1,200円
※4月1日時点の年齢で算出。年度途中で誕生日を迎えても保育料の変更はありません。
別途費用 給食費 300円/食
おやつ代 100円/食
アレルギー食 ご用意できません。お弁当の持参をお願いします。
延長料金 500円/30分※登・降園時間が予約時間を5分以上超過した場合は延長扱いになりますのでご注意ください。17:30を過ぎる延長はお受けできません。
キャンセル料 400円/回※キャンセル期限は予約日2日前の24時迄です。(休園日を除く)※詳細は予約システムページをご覧ください。
※保育料、その他は降園時にその都度お支払いください。おつりのないようにお願いします。

施設紹介

一時保育を利用するには?申し込みから登園まで

一時保育を利用するには、事前に保育園への登録が必要です。 登録時にはまず担当保育士と詳細について打ち合わせをおこないます。

1. 規定を把握する

本ページや規定を読んで利用概要をご理解ください。 規定はコチラ→ むこっこ保育園 一時保育利用規程

2. 面接日を予約する

面接日は、毎週火曜日。30分程度です。 都合の悪い場合は日程調整致します。

3. 書類を準備する

面接に必要な書類を保育園まで取りにきていただくか、ダウンロード・印刷して事前にご準備ください。 ※PDFファイルをご覧頂く際には、Adobe Reader(無償ソフト) のダウンロードが必要です。

4. 面接を受ける

当日はお子様と一緒にお越しください。 面接日には下記のものをお持ちください。
  1. 一時保育事業施設利用申請書
  2. 入所時健康診断書
  3. 「保険証」・「乳幼児等医療費受給者証」のコピー
  4. ご印鑑(書類に不備がある場合に必要です)
  5. 登録料 1,000円(初年度のみ)
  6. 園指定カラー帽子代960円

5. 登録番号を受け取る

一時保育事業に登録された方には登録番号とネームプレートをお渡しします。 ご予約には登録番号が必要です。 ※有効期限は同年度3月末までです。引き続き4月以降も利用される場合は「継続利用申請書」の提出が必要となります。 ※登録時にお渡しするネームプレートが追加で必要な場合は、 実費(120円)にて申し受けます。

6. 利用日を予約する

7. 登園する

登園は、予約された時間にお越しください。

利用登録がお済の方はコチラ

一時保育予約システム

予約システムのマニュアルはこちら

PC用スマホ用

注意事項 & 警報発令時の対応

注意事項

  1. 送迎時は必ずお渡ししたネームプレートを首からかけてください。保護者以外の方が来られる場合は必ず事前にご連絡ください。
  2. 当日、登園が遅れる場合、お迎え時間に間に合わない場合は必ず連絡してください。
  3. 登録事項の変更は、必ず届け出てください。(住所・電話番号、携帯電話番号・勤務先・ 利用理由等)
  4. 発熱(38.0度以上)、下痢・嘔吐の場合はお預かりできません。 伝染病を発症した時は、完治してから登園してください。おもな症状が治まり1週間以内に利用される場合は 治癒証明書(PDF 16.3KB)を提出していただきます。
    ※治癒証明書の提出があれば、その感染症でのキャンセルについてキャンセル料は不要です。
  5. 保育中、発熱や下痢・嘔吐等の体調不良が生じた場合は連絡させていただきますので、出来るだけ早くお迎えに来てください。また、怪我で応急処置が必要な場合、保護者の方に連絡をし受診することがありますので、緊急時の連絡先を必ずお知らせください。
  6. 与薬は行っていません。
  7. 車での登降園は一切できません。園周辺は全て駐停車禁止区域です。車の中に人が乗っていてもだめです。送迎される方全員に周知徹底お願いします。
  8. 自転車は道路に止めず、自転車置き場をご利用ください。保育中、自転車やベビーカーを保育園に置いておくことはできません。
  9. 一時保育の必要がなくなる場合は 一時保育利用辞退届(PDF 49.8KB)を提出してください。
  10. 提出いただいた書類は返却致しませんので、ご了承ください。

(2019.4.1一部改定)

警報発令時の対応

台風の接近などにより風水害が予想される場合、児童の安全を確保するため、どんぐりルームでは、次の通り臨時休園の措置をとりますのでご注意願います。

以上の通り、保護者におかれましては午前8時からの気象情報などには十分注意して下さい。

キャンセル料について

キャンセル時点で警報が発令されている場合は、休園ではなくてもキャンセル料は一切発生致しません。お仕事以外でご利用の場合は安全面も考えて、なるべくお休み頂きますよう、ご協力をお願いします。

保育開始後に警報が発令された場合の保育料について

1日保育のご予約で保育時間が4時間以内になった場合は半日の料金に変更させて頂きます。4時間を超える場合は1日の保育料を頂戴致しますのでご了承下さい。

災害発生時の対応

各種書類ダウンロード

こちらからダウンロード・印刷してください。

※PDFファイルをご覧頂く際には、Adobe Reader(無償ソフト) のダウンロードが必要です

よくある質問

Q:キャンセル待ちでもキャンセル料金がかかるの?
A:キャンセル待ちである限りキャンセルしても料金はかかりません。

Q:幼稚園に通う子は預かってもらえないの?
A:就学前の子どもであれば利用できます。

Q:給食はどういうものですか?
A:むこっこ保育園の給食室で作っています。園児に提供しているものと同じものです。必要な方には毎月の給食献立表をお渡ししています。ブログに日々の給食の写真もUPしていますのでご覧ください。

Q:警報発令時はどうしたらいいの?
台風の接近などにより風水害が予想される場合、児童の安全を確保するため、どんぐりルームでは下記の措置をとりますのでご注意願います。