<コッケコッコー(ニワトリ)> 子どもたちの「ニワトリさーん、出ておいで〜」の声と共に紙コップからニワトリが出て来たり隠れたりする所を見て貰いました。おっ!出た。あれ?入った。と子どもたちの表情も一緒…
続きを読む
<さんりんしゃにのって> 元気に歌をうたった後、絵本を読みました。三輪車にのったお友だちが色んな動物たちを誘いに行き、公園で遊ぶとまた迎えに声を掛けにきてみんなで帰る話です。どんぐりのみんなもいつも公…
続きを読む
<何でしょう?> 子どもたちのよく知っているものをハンカチの中に隠して当ててもらいました。まず最初は、おままごとのおにぎりです。「朝ごはんに食べた人もいるかな、ほかほかで三角だったり丸かったりするおい…
続きを読む
<でんしゃがきました> みんなが大好きな電車の絵本、「でんしゃがきました」を読みました。次から次へとやって来る果物やおやつ、お寿司などなどみんなが好きそうな食べ物が乗った電車にみんな大興奮で、「食べた…
続きを読む
<だぁれかな?> お集まりで、動物のシルエットのペープサートをしました。「だぁれかな、だぁれかな、かくれんぼしてるのだぁれかな?」と歌うと、身体を左右に揺らしていた子どもたちです。その後は、「もりのお…
続きを読む
<朝のお集まり> お集まりでは、季節の歌などうたったり手遊びやペープサート、絵本などを読んでいます。みんな歌もよく覚えていて歌声も増えてきました^_^「むぎちゃんのすなば」の絵本を読むとみんなが大好き…
続きを読む
<秋の木の実> みんな元気いっぱいで、朝からとても賑やかでした。今日はまつぼっくり拾いに行こうかと子どもたちに提案しました。先日手に入れたとても大きいサイズのまつぼっくりを見て、行くのが楽しみになった…
続きを読む
<しんごうき何いろ?> 「しんごうきピコリ」の絵本を読みました。交通ルールが分かりやすい話になっていて、読み終わった後に子どもたちに「赤はどうする?」と聞いくと「とまる!」と教えてくれ、交通ルールもバ…
続きを読む
<形が変身!> 四角や丸の形が…あれあれ?紙を動かすと電車になったりキャンディになったり変身します!不思議な変化にどんぐりさんたちは釘付けになって見ていました。お名前を呼んだ後は、絵本『ぱんだのあかち…
続きを読む
<食いしん坊のゴリラ> 黄色のハンカチをバナナに見立てて皮を剥いてパクと食べて見せると…あら⁈無くなっちゃった?ホントに食べたの⁈ と、ビックリしている子どもたちのお顔が可愛いかったです^_^そして、…
続きを読む