<ワタ取り名人がいっぱい!> 給食室のお手伝いで、ゴーヤのワタ取りをしました。段々とコツを掴んで、取りやすい向きやスプーンの持ち方を工夫していましたよ! <かくれんぼしてるの何かな?> おあつまりで、…
続きを読む
<お願い> プールが❌な人は記入と保育士にもお知らせ下さい。よろしくお願いします。 <お知らせ> これまで手洗いの後はペーパータオルを使用していましたが、お手拭きタオルの準備をお願いしたいと思います。…
続きを読む
<初めまして…> 夏休みに入ったお友だちもたくさん来てくれて「聞いて〜聞いて〜」と話たい事がいっぱい♪朝から賑やかに楽しい時間でしたよ。絵本は『かぶとむしのぶんちゃん』を読みました。読み終わった後に「…
続きを読む
<朝からとっても元気いっぱい!> 朝のお集まりにお寝坊カエルがやって来ました。みんなに起こしてもらい、顔を出すと嬉しそうな子どもたち。みんなの名前をカエルさんに呼んでもらいました^_^みんな、元気な返…
続きを読む
<ぺんぎんになーれ> 絵本「ぺんぎんたいそう」を読んでみんなでペンギンになってパタパタしたり、首を伸ばしたり縮めたりして体操しました。上手にまねっこするお友だち、笑ってばかりだったお友だちなど様々でし…
続きを読む
<みんなでおっとっと> 「パンダのあかちゃんおっとっと」という絵本を読みました。リスやゾウなどいろんな動物たちとこけないようにバランスを取るけど、おっとっと〜💦ドッシーン!とこけてしまいます。どんぐり…
続きを読む
<だるまさんが> おあつまりで、『だるまさんが』のペープサートをしました。絵本もよーく知っていますが、ペープサートは少し順番を変えたりしているので、次はどのだるまさんが出てくるか、ワクワクしている子ど…
続きを読む
<セミの声が聞こえるかな?> セミの鳴き声が聞こえるようになってきたので、お集まりの時にみんなで耳を澄ませて聞いてみました。これからどんどん土から出てきてセミに出会えるかもしれないね、楽しみだねとお話…
続きを読む
<どんなふうに遊ぼうか 段ボール箱> 子どもたちはどんなふうに遊ぶのかなと楽しみにしながら一つずつ渡しました。穴になっているところから向こう側に見えるお友だちに呼びかけてみたり、お家のように入ってみた…
続きを読む
<ぎゅうぎゅうでんしゃ> 今日は「ぎゅうぎゅうでんしゃ」という絵本を読みました。満員電車だけど、まだ全員乗れていません。乗せてくださーい!とお客さんが言うと、電車の中から「つめて、つめて」と聞こえてき…
続きを読む