<青ちゃんだぁ〜> 青色の水風船にペタリと足がくっついた⁈なになに?次は、「て!?」.何だろう?後は何が足りない?「め!?」 と子どもたちとの会話を楽しみながら水風船の青ちゃんが完成しました〜 絵本は…
続きを読む
<不思議なライト> 海の生き物の絵を見てもらいました。ところが海の中は真っ暗で見えにくいな…そこで、ライトの出番!ライト(の形をした白い紙)を敷いてみると真っ暗な海の中がよく見えるようになるので不思議…
続きを読む
<緑色のこれ なーんだ?> 朝のお集まりで緑の風船を膨らませて、スイカの模様を書きながら子どもたちに聞いてみました。「スイカ!スイカ」とすぐに答えてくれました。季節の食べ物だし、知っている子がたくさん…
続きを読む
<どんな味がすき?> 朝のお集まりに、「おばけのアイスクリームやさん」という絵本を読みました。おばけのぼんちゃんがお客さんに美味しそうなアイスクリームを作ってくれるのですが、それを見てどんぐりさんも、…
続きを読む
<バケバケバケバケばけたくん> 朝のお集まりで、ばけたくんが祭りに行っていろんなお店でつまみ食いをして、食べたものに変身していく話を読みました。夜店にはいろんなお店があるので、みんなは今日は暑いのでか…
続きを読む
<どんな音がするかな?>、 レインスティックという音の鳴るおもちゃを3つ用意しました。スティックの中に入っているものがそれぞれ違うので音も違います。どんな音がするか聞いてみると「雨みたいな音がする!」…
続きを読む
<これ、な〜んだ?> 野菜や果物を輪切りにした絵を見せて、何かを当てっこしました。「もし、わかっても声に出さないで手を上げてお名前を呼ばれたお友だちが答えるよ」とルールを決めました。みんな答えたくて、…
続きを読む
<かくれんぼしてるのなーにかなー?> 草の中にかくれんぼをしているのは誰か!?を当てっこ遊びをしました。「あっ!わかった!絶対カエルや!」「知ってるで!あれやあれ!」と幼稚園のお兄さんお姉さんの勢いに…
続きを読む
<ジュースくださーい> 朝のおあつまりで、うそっこのおいしいジュースをみんなで飲みました。最初はお水だったのにフリフリしていると、きれいな色のジュースになりました。子どもたちが手でコップを作ってくれま…
続きを読む
<きんぎょがにげた> 「きんぎょがにげた」の絵本を読みました。きんぎょ鉢から逃げたきんぎょはどこに行ったのかな?そして、どこに行くのかな?子どもたちに探してもらうと、あっという間に見つけていました(^…
続きを読む