<いい音がするよ!> レインスティックという手作りおもちゃを持って遊んでみました。中に入っているものによってさらさら〜と優しい音がしたり、カラカラとハッキリした音がしたりするのでいろんな音を聞いて楽し…
続きを読む
<冷た〜い> 子どもたちに「昨日は、ちらちらと雪が降ってたね〜」とお話すると「見たよ!」と雪の舞う様子をお話してくれるお友だちもいましたよ。昨夕からバケツにお水を入れてテラスに置いていると、手で持てる…
続きを読む
<元気な声でおはよう!> 今日も朝のお集まりで、みんなが元気かどうか?お話をしました。早起きをしてご飯を食べてくると脳にも刺激がいき、日中も元気に過ごせます。みんな笑顔で良いお返事聞けましたよ^_^ …
続きを読む
<寒いさむい> 昨日までに比べると今朝は随分冷えましたね。こんな寒い季節は元気に過ごせるよう、温かいスープやお味噌汁、そしてごはんがおすすめです。朝のお集まりでは、『いろいろごはん』という絵本を読みま…
続きを読む
<おにからのてがみ> どんぐりルームに届いた一通の手紙。読んでみると、「どんぐりルームのみんなへ きょう みんなのところへあそびにいくぞ! 力くらべをしよう! おにたちより」と書かれていました。なんと…
続きを読む
<まめまきできるかな> もうすぐ節分がやってきます。どんぐりでは最近、節分の絵本を読んでいます。絵本に出てくる鬼は豆をまくと痛がって逃げて行くので、子どもたちも、豆まきをして鬼を追い払う!と準備万端な…
続きを読む
<だるまさん…の!> お集まりでだるまさんの絵本を読みました。だるまさん「が」のお話が好きでよく読んでは真似っこをして遊んでいますが、今日はだるまさん「の」のバージョンです。だるまさんの目や手、歯等出…
続きを読む
<♪強いぞ〜強いぞ〜> お歌『鬼のパンツ』から朝のお集まりが始まりました。歌に合わせた振り付けは「つよいぞ〜!」と筋肉モリモリポーズの所が大好きな子どもたちです♪ <鬼のパンツ> 2月の壁面制作は、鬼…
続きを読む
<バナナ食べた!> 「だるまさんと」のペープサートをしました。いちごさんと、ぺこっとお辞儀をしたり、めろんさんと、ぎゅっとしたりするのですが、一番人気はバナナさん!「バナナ食べた!」と教えてくれる子が…
続きを読む
<お豆 ポーイ!> 節分が近づいてきているので、最近は豆まきのお話や歌を歌っています。絵を見て、「オマメ ポーイ!」と投げる真似をしたりする姿もありました。今朝は歌『鬼のパンツ』を振り付けをつけて歌い…
続きを読む