一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

  • どんぐり通信

2月15日(月)

〈よおい どん〉 今日の絵本は、「よおい どん」という、くまさんが運動会で走ったり、平均台を渡ったりして、失敗しながら最後まで頑張ってゴールする話です。失敗するくまさんを子どもたちは心配そうに見ていま…

続きを読む

どんぐり

2月12日(金)

〈マジックシアター〉 朝のお集まりで『真ん中さんは誰かな?』のマジックシアターをしました。お家の扉が開くたびに真ん中の絵が変わるマジックです。どんぐりのお友だちにも手伝ってもらって「ちちんぷいぷい〜」…

続きを読む

どんぐり

2月10日(水)

朝、泣いて登園した子どももいましたが、周りの子ども達が楽しく遊んでいる様子を見て、いつの間にか泣き止み、遊びの中へ入っていました。お別れの時はさみしくても、ちゃんとお母さんが迎えに来てくれることを分か…

続きを読む

どんぐり

2月9日(火)

<みんなでゲーム三昧> ・お引越しゲーム 今朝はとても寒くて寒くて、短い時間だけでも外で遊びたいなと思いましたが今日は控えました。そのかわり、お部屋でたくさん笑って、動いて遊びました。オニ役が言った色…

続きを読む

どんぐり

2月8日(月)

子どもたちの大好きな絵本の一つです。ワクワクして、滑り台がより好きになりそうな絵本です。次々に見たこともない滑り台が出て来て想像が広がり子どもたちは「こんな滑り台すべるの!?でも滑って見て欲しい!」と…

続きを読む

どんぐり

2月5日(金)

今日は久しぶりに、中河原公園に行ってきました。「初めてやぁー」というお友だちもいてて、散歩道も新鮮です! 「こんな所に花がいっぱいあるね〜!」「ここ曲がったら何かなー?」などなど、会話も楽しく進みまし…

続きを読む

どんぐり

2月4日(木)

〈おいしいおと〉 今日は「おいしいおと」という絵本を見ました。キャベツはシャキシャキッ りんごはシャクシャクッと、食べたらおいしい音が聞こえてくる絵本です。おいしい味を味わって、おいしい音を耳で聞いて…

続きを読む

どんぐり

2月3日(水)

<電車の見える公園へ> 「公園に行きたーい」というお友だちが多かったので、いっぱい遊ぼう!と出かけました。風が吹くとひんやり感じましたが、公園には陽が差していてよかった~。到着して待ちきれない様子でそ…

続きを読む

どんぐり

2月2日(火)

<今日は節分> 節分とは「季節の分かれ目」という意味です。今では立春の前日をさすようになりました。「鬼は外、福は内」と唱えながら、邪気を払い1年の無事を祈る行事としてどんぐりルームでも今日…

続きを読む

どんぐり

2月1日(月)

〈福は内〜〉 朝のお集まりで『ふくはうち』の絵本を読みました。豆まきをしているとおばさんに変装した福の神たちが家に来ちゃった楽しいお話です。 明日は、節分。「たくさんご飯を食べて、元気モリモリで、ワッ…

続きを読む

どんぐり