一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

  • どんぐり通信

10月20日(月)

<おいしくなーれ!> 今日は園周辺にある秋の実探しをしてきました。 何度か散歩に行っている子どもたちは覚えているので近くにくると「あった!あつた!」と指差しをしてたわわと実った柿の木を教えてくれてまし…

続きを読む

どんぐり

10月18日(土)どんぐりミニミニ運動会!

<ミニミニ運動会!> 今日はご参加ありがとうございました。 朝から少しの時間でしたが、子どもたちがいつもの姿で遊びに参加する子もいれば、今日はそんな気分じゃないんだ!と拒んだり、大人の思う…

続きを読む

どんぐり

10月17日(金)

〈あっぷっぷでへんなかお〉 みんなでにらめっこをすると、一生懸命に面白い顔をする子どもたち(^^)保育士に負けじと面白い顔をたくさん見せてくれて、部屋が笑い声であふれました(^^) 〈ぶらぶらぶらさが…

続きを読む

どんぐり

10月16日(木)

〈ネコかな?リスかな?〉 フェルトの草の中に隠れたカードの一部を見せて、あてっこしました。ウサギや消防車はみんなすぐに分かりましたが、ネコの時は「リス!」「ニャー!」と意見が分かれ、ネコが出てくるとビ…

続きを読む

どんぐり

10月15日(水)

<いないいないばぁ!> オーガンジーでいないいないばぁ遊びをしました。「ばぁ!」と出てくると大喜び!1人ずつオーガンジーを渡すと自分の顔を隠してお友だちや保育士といないいないばぁをして楽しみました。お…

続きを読む

どんぐり

10月14日(火)

<世界のおはよう!> 昨日で関西万博が終わりましたね〜^_^ どんぐりさんに「”おはようございます”って他の国では何て言うのかな?」と話していると物知りゾウさんがやって来て… …

続きを読む

どんぐり

10月10日(金)

<よーく聞いてね> 紙で作ったさつまいも、みかん、くり、かきで遊びました。最初に、これ何かな知ってるかなと、一つずつ聞きました。2歳のお友だちはさすが、よく知っていました。くりはあまり馴染みがないので…

続きを読む

どんぐり

10月9日(木)

<うたおう♪> どんぐりころころやまつぼっくりなどいつも歌っている、知っている歌はピアノの音が聞こえてると自然とうたい始めます(^^)みんな歌が大好きです(^^)次は何うたう?と子どもと決めながらたく…

続きを読む

どんぐり

10月8日(水)

<みんなで忍者遊び!> 最近♪指忍者の手遊びが大好きで楽しんでいるので、今日はみんなが忍者になって遊びました。 ロープとフープを繋いでいろんな網目模様の所を潜ったり、ハープの中を潜ったり飛び越えたりし…

続きを読む

どんぐり

10月7日(火)

<まんまるお月さま> 昨夜は『中秋の名月』お月さま綺麗だったよ〜とお話しました。 「観たよ〜!」と教えてくれるお友だちもいましたよ^_^ 『ぽんぽこたぬき』の手遊びをして 絵本は『おつきさまこんばんは…

続きを読む

どんぐり