一時預かり保育室どんぐりルーム

〒661-0033 尼崎市南武庫之荘7丁目11-25

お問い合わせ 06-6439-6077

受付時間 : 平日13:30〜17:00

  • 投稿者 : どんぐり

9月18日(木)

<絵本コロちゃんのたんじょうび> 0、1、2歳みんなで楽しめる絵本です。しかけ絵本で、何度見ても楽しめるようてす。子どもたちのお気に入りです。しかけの中にはコロちゃんのおともだちのどうぶつたちが隠れて…

続きを読む

どんぐり

9月17日(水)

<大型絵本でだるまさん!?> お集まりで大型絵本を出しただけで「なになに!?」と興味を持って座りに来てくれた子どもたち! みんなの大好きな「だるまさんが」が始まると大喜び! でした。 <リズム遊び🎵>…

続きを読む

どんぐり

9月16日(火)

<くるくるペープサート> 秋の食べ物のペープサートをしました。片面だけを見ると一部分しか描かれていないので何の絵かわかりにくいのですが、くるくるっと回すと裏面の絵と重なってりんごが完成して見えます。「…

続きを読む

どんぐり

9月12日(金)

〈トンボのめがね〉 目に映る田んぼの稲穂や飛び交うトンボの風景はいつの間にか秋なのに…体感は、まだまだ暑さを感じますね💦 今日は、トンボを使って遊びましたよ。《とんぼのめがね》の歌に合わせて、カラーセ…

続きを読む

どんぐり

9月11日(木)

<何かな なにかな> ハンカチの中におままごとの野菜を見えないようにしてクイズをしました。色や形など特徴を伝えたりしました。りんご、にんじん、きゅうりなどよく知っているお野菜だったので正解がでましたよ…

続きを読む

どんぐり

9月10日(水)

<だいじょうぶだよ> 新しい仲間が増えて朝泣き声があちこちから聞こえてきます。そんな泣いている友だちを見て、頭をよしよしなでてくれる先輩どんぐりさん(^^)時にはおもちゃを持ってきてくれて一緒にあそぼ…

続きを読む

どんぐり

9月9日(火)

<いい音がするね!> 手作りマラカスのおもちゃを持って歌を歌いました。なんの歌を歌おうかな?と保育士が考えていると「どんぐりコロコロ!」とリクエストしてくれました。とんぼの歌や松ぼっくりなど、秋の歌も…

続きを読む

どんぐり

9月8日(月)

<これはなんのやさいかな?> おあつまりで、野菜や果物の断面の写真を見せて、何か当てるクイズをしました。人参やトマト、イチゴ、リンゴなど、よく知っている食べ物なので、断面を見ただけですぐ答えてくれまし…

続きを読む

どんぐり

9月5日(金)

<サーキットで身体を動かそう!> プール遊びも終わり、少しずつ涼しくなって来たら公園に遊びに行きたいなと思っているので、その為にも身体を使った遊びを取り組んでいます。 今日は、 ①バランス…

続きを読む

どんぐり

9月4日(木)

<タンバリンで うたって踊って> みんなのよく知っている、どんぐりころころや、かえるのうたなどをうたいました。タンバリンを渡すと、楽しい気分になるようで、いい音が鳴り響き、賑やかな朝でした。何人かのお…

続きを読む

どんぐり