<賑やかだねー!>
今日も元気などんぐりさんたち!幼稚園のお兄さん、お姉さんが来てくれるとなんだか安心感があるのか、お兄さんお姉さんにそっと寄り添ってみたり、「遊んでよー!」と言うようにギューっと抱きつきに行くお友だちもいます。そんな関わりができるのも異年齢保育の良いところかなと思います(^^)お集まりでは保育士が声を段々と小さくして、なんて言っているのかを当てるゲームをしました。小さい声にも耳を傾けてしっかり聞いてくれていましたよ。

<これは何!?>
保育士が作ってきた寒天を触って遊びました。最初は「何これ!?」の表情でしたが、恐る恐るツンツンしてみると…ぷにぷにしてる!!と柔らかいような、硬いような感触にびっくりしつつも「おもしろーい!」と喜ぶどんぐりさんたち。塊を持ってみたり、潰してみたり潰したものをタライの中で混ぜたりしていました。「もっとちょうだーい!」といっぱい触って遊んでいましたよ。遊び終わってから寒天はどうだった?と聞くと「やわらかかった!」「冷たくて気持ちよかった!」と楽しんでくれたことがよくわかりました。














<気持ちいいね♪>
大きなプールではバシャバシャ顔に水がかかっても平気なお友だちが多く、時々顔をつけてみたり、トンネルくぐりや、水の中で手を引いてソリ滑りごっこをして楽しみました。水遊びコーナーでも好きなおもちゃを選んで遊んでいましたよ。

