〈やおやさん〉
八百屋のお店の手遊びをしました。八百屋は野菜を売っているお店ということを話してから、八百屋のお店に並んでいる野菜はあるかな?みんなに聞くと、「とまと・きゅうり・かぼちゃ・ほうれん草」などの名前が出てきました。みんな良く分かっていますね😊野菜の名前を言ったら、あるある!と子どもたちが合いの手を入れます。野菜ではない名前を言ったら、ないない!という合いの手を入れます。順番に野菜の名前が出てきて…最後に、パンが出てくると、ないない!と合いの手を入れていたどんぐりさんたち。すごい!良く聞いてる!
その後に、「やさい」の絵本を読みまたした。美味しそうな野菜が出てくる中、大根が出てくると、下はからい!と教えてくれた子がいて、以前ルッキングした時に子どもたちに話したことを覚えていたようです!すごい😍
〈リズムあそび〉
リズムに合わせて、体を動かして遊びました。手の指先から足の指先まで使って遊ぶ全身体操です。カエル、ワニ、アヒルなどに変身して体を動かしました。
〈乗り物に乗っておでかけしよう!〉
雨が降りそうだったので部屋の中でおでかけしよう!ということで、乗り物に乗って、色々な場所へおでかけしてきました😊まずは、先生たちの膝に乗って、バスごっこ!到着した場所は八百屋さん。何買う?と聞くと、自分の好きな野菜をみんな教えてくれました。買ってきた野菜を料理して食べました。コーンスープやクリームシチュー、さつまいもアイスなど、それぞれ好きな物を作っていました。次のバスは自分達が運転手!果物屋さんへでかけました。車掌さんとお客さんに分かれて2人乗りして出発です。待ってる間、時間が長く感じるのでしょうね😊ちょっとずつ前に前に。それでも名前を呼ばれるまで座って待てる子どもたちです!すごい!
〈園庭へ〉
何とか雨が降らずに持ちこたえていたので園庭へ出て遊びました。砂場で遊んでいる子がほとんどで、お店やさんや給食の先生になりきって、ごっこ遊びを楽しむ姿が見られました😊